ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

4月19日にメルマガ私たち現生人類は「鉄の種族」であることから思う生き方を発行させていただきました。

これからの太陽活動 宇宙の中の地球

次第に「光が消滅していくような」太陽の奇妙な見た目は日に日に増加して

投稿日:2015年10月20日 更新日:

10日ほど前、おそらくは、地上から観測されたオーロラとしては、ほぼ最大クラスではないかと思われる超巨大オーロラがノルウェーで撮影され、それがスペースウェザーの記事に載せられていました。

下のオーロラです。

ノルウェーのトムロソで撮影されたオーロラ(2015年10月9日)

massive_stripAFTER LAST WEEK'S "MASSIVE AURORAS," WHAT WILL THIS WEEK BRING?




 

長くオーロラを撮影してきたという撮影者も、「こんな大きなものは見たことがない」と述べていました。

ちなみに、オーロラは、太陽からの影響を受けて発生します。

 

超巨大なコロナホールにより太陽風に晒され続けていた地球

太陽とオーロラの関係については、JAXA の「太陽のオーロラが地球のオーロラを作る」というページから抜粋いたしますと、

オーロラは、太陽が放出している太陽風によってつくられます。太陽からプラズマ粒子(太陽風)が放出され、それが地球の極地の高層大気と衝突して発光します。

 

一種の放電現象なのです。

ということで、太陽からのプラズマの粒子が地球に強い影響を与えるほどオーロラが発生しやすいということになりそうです。

 

それでは、上のオーロラの頃、太陽風が強かったのかというと「非常に強い」状態が続きました。

では、その頃、たとえば、太陽フレアなどの太陽活動が激しかったのか? というと、「全然活溌ではなかった」のでした。

太陽活動は、夏くらいからずっと沈静化したままで、小さなものはともかく、おそらくは、春くらいからのこの数か月間、地球方向を直撃した大きな太陽フレアは「ひとつもなかった」と思います(記憶で書いていますので、正確に調べれば、あるかもしれません)。

とにかく、非常に弱い太陽活動が続いているのですが、では、どうしても、上のような巨大なオーロラが発生するほど地球の地磁気が影響を受けたかといいますと、その頃の太陽には「巨大な暗い穴」が開いていたのです。

これは、「コロナホール」と言われるもので、In Deep の過去記事でもよく出てきています。

コロナホールの説明を Wikipedia で見ますと、

コロナホールは、太陽のコロナが平均よりも暗く、冷たく、密度が低い領域である。(略)

太陽活動の極小期には、コロナホールは主に極地方で見られるが、極大期にはどこにでも存在しうる。

ここに、

> 太陽活動の極小期には、コロナホールは主に極地方で見られる

と書かれてあり、そして今は、太陽活動が縮小に向かっている縮小期ですので、一般的には太陽の「極」、地球でいえば、北極とか南極とか、そういう位置で見られるもの・・・という「通常の状態」を前提に、先週の太陽のコロナホールを見ていただきたいと思います。

 

2015年10月13日の太陽

coronalhole_sdo-2015-10aSpaceweather

 

これはですね・・・デカイです

今年 2015年は 1月の初めにも大きなコロナホールが出現していまして、私は地球の地磁気が乱れると、わりと体調に影響が出やすい人なんですが、その頃、

地磁気か何かわからないですが、体調今ひとつでお休みさせていただきます
2015/01/06

という「お休み記事」に、1月4日の太陽の写真を載せたことがあります。

coronalhole-sdo-2015-1-04

 

これも大きいといえば大きいのですけれど、極のほうに発生しているせいで、地球に面している部分はそれほど広い面積ではなかったのですが、今回のコロナホールは、「何百個分の地球がすっぽり入るほど」の面積で地球に向いていて、地球への太陽風もかなりのものだったと思いますし、地球の地磁気の乱れも相当なものだったように思います。

 

私はといえば、その先週くらいまでは、体調そのものはともかく、

「とにかく毎日、ものすごい量の夢を見る」

という日々が続きました。

眠っている間、ずっと夢を見続けていたのではないかというような尋常ではない量の夢を見る日が数日間続いたのでした。

この「おびただしい量の夢を見る」というのは、うちの奧さんも同じだったようで、「こんなにたくさんの夢を見るのは珍しいかも」とおっしゃっておりました。

太陽風や地磁気の乱れが夢見と関係するかどうかはよくわからないですが、感覚的には、「そういうことがあっても不思議ではないだろうな」とは思います。

未来予測プロジェクトのウェブボットの代表クリフ・ハイは、2009年に「太陽の病気」というテーマのもと、以下のようなことを書いていました。

2009年1月のウェブボットより

・ 「太陽の病気」は人間にとっては大変に危険な影響をもたらす。人間の精神に影響するのである。これによって突然と意識を失って倒れるような現象が相次ぐ。

・ また、この太陽の異常によって人々の現実に対する意識と感覚が大きく変化し、二つの異なった世界に同時に住む人々が多く出現する。これは「超現実」「幻想」「他の世界のような」などのキーワードと関係している。

・ この時期には、社会環境の変化とそのストレスに耐えられなくなり精神的におかしくなった人々が多数出現する。

まあ、この、

> 精神的におかしくなった人々

は、ニュースなどを見ても、散見できるような気もしますが、何より私自身もすでに「 精神的におかしくなったまま」なのかもしれないですし、自分のことは結構わからないものであります。

先日、ちょうど私が毎日、夢を見ていた地磁気の強かった頃、表を歩いていた時に、私よりやや若いと思われる、しかしわりとお洒落な格好をしている男性が、

 

「うっきーッ、うきききッ。バッパカパンパンパン!」

 

というような感じの言葉を大声で口に出しながら道路を歩いていまして、やや対応に苦慮しましたが、しかし、よく見ると、その男性が「とても楽しそうな顔をしている」ことに気づきました。

「楽しそうだなあ。オレも真似してみようかな」と、ふと思ってしまいましたが、あの男性も、太陽活動に影響を受けやすい人だったのかもしれません。今頃、「なぜオレはあの頃、外で何事か叫びながら歩いていたのだろう」と反省しているのかもしれません。

 

さて、所沢の狂気についてはともかくとして、話を太陽に戻します。




 

すっかり様子がおかしくなりつつある太陽

もうひとつの最近の太陽の写真をご覧いただきたいと思います。

これも、いろいろと合理的な理由はつくものだとは思いますが、何となくややショックな感じを受けたもので、それは「太陽の半分が真っ黒」になっているというものです。

 

太陽観測衛星SOHOが10月17日に撮影した太陽

latest-EIT284-1017SOHO

 

これは一般的には、下のような感じで示されるものです。

eit284-photosGoogle

 

太陽観測衛星 SOHO は、主に太陽のコロナの状態を測定している探査機で、12個の観測機器を持ち、それぞれが別の観測点から太陽を記録しています。

上の写真は、その中の EIT ( Extreme ultraviolet Imaging Telescope )という観測機器により観測された画像で、この EIT というのは、 Wikipedia によりますと、

コロナ下部の構造、活動を観測する。

とあります。

つまり、この「太陽が半分黒くなっている状態」は、「コロナの下で起きている」ということになります。

コロナというのは、太陽の外側の大気層をいいますので、その下の太陽本体の状態だといえるようです

ちなみに、私はこのような太陽の構造を信じる者ではないですが、現在の一般的な科学においては、太陽の構造は下のようになっているとされています。

taiyou_03太陽の内部構造

 

このような「黒い状態」は今年の夏くらいから多くなっていまして、今年 8月18日にも下のような太陽の姿が SOHO の EIT によって観測されています。

Soho-EIT-284-18-aout-2015SOHO

 

詳しい方が見れば、特に問題のあるものではないのかもしれないですが、こんなに黒い部分が多い状態の日々は、以前はあまりなかったように思います。

今年の7月に書きました、

太陽が割れてきた・・・。その研究を読みながら、太陽を含めた「自然の存在の役割」を考える
 2015/07/13

という記事では、イギリスの王立天文学会のニュースプレスをご紹介しました。

その記事の内容は、

「太陽の磁場が南北で対称ではない」

かもしれない可能性を示唆するものでした。

そういうことを含めまして、何だかこう、今年の夏くらいから、「太陽がますます変」な感じに見えている(本当に変なのかどうかはわからないけれども、見え方としては変に感じるというような意味です)ことは確かなようです。

 

ところで、太陽とは何か?

上のほうで、私は「科学で言われている太陽の構造を信じていない」というようなことを書きましたけれど、そこには「太陽を科学的な構造でのみ考えると、太陽が危険なものにしか見えなくなるから」という理由もあります。

太陽は基本的に人類の母であり、完全な味方であると考えている以上、いくら変に見えようが何だろうが、そこにも「人類に対しての意味がある」と考えます。

ちなみに、『プレアデス+地球をひらく鍵』という本には、「太陽とは何か」ということについて、以下のように書かれています。これが正しいのかどうかはともかく、今の科学が「宇宙と生命を、つまらない存在にしてしまった」ことには同意します。

『プレアデス+地球をひらく鍵』より

太陽はあなた方の太陽系の統治者であり、あなた方が住居するこの地球を支配する知性の所在地です。多くの文化のなかで、太陽は神のように、この世界を統治する知的なエネルギー体として崇められています。

太陽は幻想にすぎません。非常に高度な進歩を遂げた世界は、みずからを太陽のように見せかけて、光の力によって侵略から身を守ることができるのです。

地球の科学者が言うような、ただガスが燃焼しているだけの存在ではないのです。

地球の科学は、生命についての解釈を非常につまらないものにしてしまいました。科学は楽しさ、生命力、心のときめき、神秘性といった要素を生命から奪ってしまいました。

科学のために、生命はまるで何の意味もないかのように、ありきたりで退屈なものにされてしまいました。太陽に何の意味もないなんて想像することができるでしょうか。

この中に、

> 光の力によって侵略から身を守ることができる

というような記述がありますが、その「光」が消滅してしてきているように見えることが、やや気になる部分ではあります。

 

>> In Deep メルマガのご案内
In Deepではメルマガも発行しています。ブログではあまりふれにくいことなどを含めて、毎週金曜日に配信させていたただいています。お試し月は無料で、その期間中におやめになることもできますので、お試し下されば幸いです。こちらをクリックされるか以下からご登録できます。
登録へ進む





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-これからの太陽活動, 宇宙の中の地球
-, , , , , ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.