-
-
アメリカ :それは 毎年1000人以上の子どもが銃によって命を失い、毎年1万人以上の「子ども」が大人と結婚している国
・Marianna Masse アメリカについては、たまに社会的ないくつかのことを取りあげることがあります。 その中で、子どもを取り囲む状況に関しては、日本と同じような問題も多くあります ...
-
-
「自然災害と悪魔的示唆」を初めて思わせてくれた南米の地殻異変が新しい段階に。コロンビアでは再び大規模な「謎の地殻異変」、そしてメキシコでは「新しい火山が形成されているかもしれない」事象
2010年12月20日 原因不明の地殻変動で破壊されたコロンビアの街に浮かぶ壊れた五芒星 ・In Deep 、 La Opinion TOCANAさんからインタビューを受けました 時代は ...
-
-
地球老年期の終わりを越えて : 人類史上初めてとなる壊滅的な「世界の人口統計的時限爆弾」をグラフで見てみる
・VISUAL CAPITALIST 世界のさまざまな状況や予測をグラフ化し提示してくれるサイト「ビジュアル・キャピタリスト」に、少し前、「人口統計的な時限爆弾」というタイトルの記事がありました。 こ ...
-
-
戦争戦争また戦争 : アメリカは「建国以来241年間のうちの220年」を戦争に費やしていた(そして今、米国の退役軍人は年間7300人が自殺している)
7月8日の米国メディアの記事より ・American Herald Tribune Sponsored Link 7月4日はアメリカの独立記念日でした。 1776年7月4日が最初のアメリ ...
-
-
完全絶滅プロトコル : 魚たちが次々と「男性から女性へと変化」しているその原因が判明。そこから気づいた「人間から水循環システムの中へ排出されている薬たちによる皆殺し」
・mysteriousuniverse.org 昨日(7月7日)まで、イギリスで英国漁業協会という英国最大の漁業団体の設立 50周年を記念するシンポジウム(リンク)が、英国エクセター大学 ...
-
-
拡大する洪水の時代の記録
7月5日 コックスバザール(バングラデシュ)の大洪水 ・dhakatribune.com 7月4日 水没したインド・アッサム州の村で遊ぶ子どもたち ・EFE Sponsored Link 現在、九州で ...
-
-
アメリカ以外では独立記念日でもなんでもない7月4日にロシア各地を襲った落雷は、「まるで生き物のように」見たことのない光景を空に描き出した
2017年7月5日 アルタイ地方の中心都市バウナウルの落雷 ・vk.com ・instagram.com Sponsored Link もはや落雷の姿とも思えぬロシア・アルタイ地方の壮絶 ...
-
-
黙示録的か否か? : CERNの素粒子加速衝突実験の前例のない状態と、止まらぬスイスの群発地震から「LHCとパラレルユニヴァースと宇宙崩壊の懸念の歴史」を思い出してみる
2017年6月30日の報道より ・CERN: Unprecedented number of particles reached in record time at LHC 今回は、前回 ...
-
-
スイス・欧州原子核研究機構(CERN)のLHCが過去最大の爆発的稼働を記録している現在、その隣で発生している異常な群発地震の記事の予告であります
やや慌ただしい日となっていまして、書きたい内容があり。その記事を書いてはいたのですが、完成には時間が少し足りませんでした。 ですので、その「予告」といってはアレですが、何を書いていたのかということだけ ...
-
-
アメリカ地獄の夏 : 社会も地獄、気温も地獄。お陰で私の頭もちょっとカオスに
・America Divided: "Summer Of Rage" Accelerates 今年の2月に、 ・FBIが「アメリカの影の政府」の存在を発表し、そしてその影の政府メンバーた ...