-
-
悪魔元年? : 怒濤の「北緯33度線からの使者ラッシュ」が示す場所「フェニックス」の意味。そして、2017年という年の示唆を再び振り返る
2017年1月1日に米国フェニックス(北緯33度)で撮影されたとされる写真 ・Express この写真はインターネット上で話題となっているものですが、これはいろいろな意味で、私とも「ささやかな因縁」が ...
-
-
悪魔も悪魔じゃない存在も総動員されそうな2017年始まりのイヴ
2016年12月のクリスマス頃 ギリシャ・アトス山上空 ・Anatoly Optinsky 数日前、上のような光景が空に現れていたそうです。場所は、ギリシャのアトス山ということですが・・ ...
-
-
「南北2つの33度線」のそれぞれに出現した真っ赤な血のような、あるいは鮮やかなマゼンタ色の太陽たちが物語る2016年
南米チリのサン・フェルナンド上空の奇妙な色彩の太陽 2016年12月15日 ・Helios Apablaza Cornejo 上の写真は、12月15日に、南米チリのサン・フェルナンドとい ...
-
-
アメリカ人が最も恐れるものについての世論調査 : 3位は家族の死、2位はテロ攻撃、そして第1位は・・・「ピエロ」
・Vox ・Vox ピエロとアメリカ人 アメリカで続いている「ピエロ騒動」ということに関しては、ご存じの方もいらっしゃるでしょうし、ご存じない方もいらっしゃると思いますが、日本語の報道か ...
-
-
「感染する幻覚」と「北緯33度線」を結ぶ、アメリカ合衆国で「99年ぶり」に観測される皆既日食が描くライン
・deccanchronicle.com ここ2日ほど、軽く体調不良気味だったり(本当に軽いのですが)、他にもいろいろとありまして、今日は記事の更新そのものをお休みしようかなとも思ったの ...
-
-
今世紀初とも思われる「アメリカの北緯33度上でのオーロラ観測」で思い出した、「アメリカの一大UFO地帯の緯度」
前回の記事「悪魔顔のハリケーン…」のタイトルに、「北緯33度線から私のもとにやってきた静かな使者」なんて文言を入れたのですけれど、今日、最初は、これからふれることとまったく関係のない記事を書いていまし ...
-
-
悪魔顔のハリケーン、米国Yahooの情報スキャン懸念へのスノーデンさんの言葉に思うこと、そして、北緯33度線から私のもとにやってきた静かな使者、などのエトセトラ
2016年10月4日のエドワード・スノーデンさんのツイッターより ・Twitter 上は2日前のエドワード・スノーデンさんのツイッターへの投稿ですが、今回はその関連について少し書こうかなと思っています ...
-
-
「ガリラヤ湖の陰陽の双子」といえるかもしれない北緯33度線上のソルトン湖での異常な群発地震。そして、かつて南緯33度線に出現した「赤い太陽」が、カリフォルニアにも出現
まず、今回は下の2つの写真を並べておきたいと思います。 今年 3月の南米チリと、今年 9月のアメリカのカリフォルニアで、それぞれ撮影された「太陽」の写真です。 2016年9月30日にカリフォルニアで撮 ...
-
-
現代の「謎の病気」は主に子どもたちに襲いかかっている : アメリカで急増する「ポリオのような麻痺性の疾患」。そして子どものハンセン病や、正体のわからない様々な疾患
2016年9月21日の米国UPIより ・UPI 子どもの病気の流行、まして、症状が重い上に「得体のしれない病気の流行」というものが出現してくるのは、親の立場としてはイヤなものですし、親とかの立場は関係 ...
-
-
地球の「33度線」のことを何度も何度も考えてみようと呼びかけたいと思ったり
・Mysteries of Parallel 33 北緯33度と南緯33度が共に持つ意味 これまで、このブログ In ・・・えーと、 In P ?・・・何だっけ(忘れるなよ) …… In ...