「宇宙の中の地球」 一覧

ネイチャーに掲載された論文で「月が縮んでいる」ことが判明。さらには「月面での地震《月震》を起こしている原因は地球」であることも

2019年5月24日の科学メディアの報道より ・rdmag.com   月と地球の関係 先日、以下の記事で、「地球の地震に、惑星の配列状況が関係している」という新しい科学的見解についてご紹介 ...

気候変動は人為的なものではなく、「太陽と地球による究極の共鳴現象」であることを、ドイツの科学者が発見した「降水量と太陽活動の完全なる相関」を見て思う

ドイツ・ミュンスターの115年間の2月の雨量の推移と太陽黒点数の推移 ・sciencedirect.com   地球の気象の「正体」が明らかになってきた 今回は、以下の記事でも少しふれました ...

[衝撃] 太陽は地球を含む太陽系の惑星に支配されていた : ドイツの科学機関が、《太陽活動が金星 - 地球 - 木星の惑星直列にコントロールされている》ことを科学的に裏付ける

太陽系ではすべての惑星と恒星が共生しているかもしれない 2019年6月4日の科学メディア「ニューサイエンティスト」より ・The planets might control the sun's act ...

発生要因不明の「惑星間空間衝撃波」が地球を直撃していた。そして、この現象が「宇宙線を生成していた」ことが独自調査により判明。同じ日に起きたペルーの大地震との関係は?

2019年5月27日 惑星間空間衝撃波が発生した時のデータ ・NASA   惑星間空間衝撃波とは何か 5月27日に、 「地球が《惑星間空間衝撃波》の直撃を受けていた」 ことが、NASAなどの ...

火星で生命存在の証拠となるメタンガスが奇妙なかたちで発見される。…しかし、火星の生命存在は40年前のバイキング計画で、すでに決着がついていたことも思い出し

火星でのメタンの発見を伝える2019年4月10日の米ニューヨークタイムズ ・NY Times   生命存在の証拠となるメタン 最近、「火星の大気からメタンが検出された」というニュースでありま ...

宇宙と天体の事象が最初から花盛りの2019年 : 人類が接近した最も遠い天体… 人類が初めて到達した「月の裏側」…。そして今日は太陽が最も地球に近い日

2018年1月2日にNASAの探査機が送信した天体ウルティマ・トゥーレの姿 ・NASA   NASAは 1月2日、これまでの宇宙観測史において、地球から最も離れた天体に接近し、その姿を「撮影 ...

「ビッグバン以前にも実際に時間は存在した」とする新しい理論が英オックスフォード大学の研究者たちから提唱される。しかし、ビッグバンそのものが存在しないと考える私には云々…

2018年12月25日の米サイエンス・アラートの記事より ・sciencealert.com   クリスマス直前あたりから、自然界では、各地で大きな火山噴火が相次いだり、株式市場を含むマーケ ...

クリスマス直前に400年ぶりに地球に最接近した奇妙な形の直径1.6キロメートルの小惑星。そして、天体の衝突の時代がさらに近づいていることを予見させる最近のさまざまな出来事

12月22日にNASAが撮影したヘンな形の小惑星「2003 SD220」 ・NASA 最近はクリスマスといっても、何だか街の風景にもそんなにその雰囲気がない感じが年々強くなっている気がします。 20年 ...

神話ではなかったソドムとゴモラの滅亡 : かつて中東の上空で巨大天体が爆発し、死海周辺の古代文明が「4000℃の熱で一掃」されていたことが判明。回復にかかった時間は600年…

科学メディア「ライブサイエンス」の報道より ・livescience.com   私が、「巨大天体の地球への衝突」ということに興味を持ったのは、前回の記事でもふれましたフレッド・ホイル博士の ...

イギリス気象庁が「巨大な太陽嵐による大規模なブラックアウト」を警告。……しかし、なぜ今の時期に? (もはや太陽はほぼ活動していないのに)

11月20日の米国FOXニュースより ・foxnews.com   「イギリスの気象当局が、太陽からの磁気嵐による壊滅的な被害に対しての警告を発した」というニュースが欧州やアメリカで報道され ...

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.