ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

4月19日にメルマガ私たち現生人類は「鉄の種族」であることから思う生き方を発行させていただきました。

2019年からの世界 拡大する自然災害 日本の未来

カタストロフを目前にして (追記あり)

投稿日:

台風の目の横に顔みたいなシルエットが見える10月12日午前の台風19号/ハギビス

WXCHARTS, JMA




(追記2:10月12日 午後22時10分頃)もう雨も風も落ち着いているのですが、Yahoo! を見るたびに、本ページに辿り着けないほど、上部に次々と警報表示が増えていき、今は警報が三段も。実際には、このあたりの状況は非常に落ち着いていますので、何に対してのものかよくわからないです。

ただ、関東全体を見ますと、河川の氾濫とダムの緊急放流が相次いでいるようで、NHKによれば、12日の夜から未明にかけて、

・城山ダム(神奈川県相模原市)...21:30ごろ放流
・美和ダム(長野県伊那市)...21:30ごろ放流
・二瀬ダム(埼玉県秩父市)...22:00ごろ放流
・川俣ダム(栃木県日光市)...22:00ごろ放流
・下久保ダム(埼玉県と群馬県の境)…25:00ごろ放流

などが緊急放流という予定となっているようです。

影響はよくわかりませんが、関東での緊急放流というのは、これまで行われたことがないことらしいですので、いろいろとあるかもしれません。

それと、どうもいろいろ見ていますと、今後、関東よりも東北などのほうが厳しい影響がありそうな感じです。

--

 

(追記1:10月12日 午後16時30分頃)午後になって、私の住んでいる周囲に次々と「大雨特別警報」が発令されています。まだ、風は全然吹いていません。雨だけです。今のところ、下のように、私のいる地域はその瀬戸際の地域となっていますが、どうなりますかね。


大雨警戒情報

そもそも、現在、下のような広範囲に警報(赤)と、特別警報(濃い紫)が出ているわけで、しかも、台風が来るのはこれからという……。今のところ、微風さえ吹いていないですからね。


気象庁

 

--

(ここからが最初の投稿です)

今は、10月12日の午前9時くらいです。あと10時間もすれば、本格的に台風19号の影響下に入ると思われます。

早朝から Yahoo! にアクセスするたびに以下が表示されていますが、そのうち警戒レベル4になることは確実で、場合によっては「特別警報」にもなっていきそうです。


Yahoo!

関東の首都圏は、もうじきすべての電車等の交通網が停止いたしますが、いずれにしましても、このような状況下で外出するということもなく、いろいろ準備も終わっていますし、特にすることもないので、ブログの記事をきちんと更新しようかとも思いましたが、「停電」が近そうなんですよね。

先ほど、まだ台風の本番までは遠くの時点の午前8時過ぎに以下のような速報が入っていました。

千葉で48万戸停電

共同通信 2019/10/12

東京電力によると、12日午前8時半ごろ、千葉県で約48万戸の停電が確認された。東電が原因を調べている。

「もう停電?」と驚きましたが、今回の台風19号は、東海、関東、中部などは、いつ停電が起きても不思議ではない状況のようで、インターネットもどうなるのかよくわからないですので、パパッと短めに書かせていだきますね。

それにしても、首都圏をこの規模の台風が直撃するのは、おそらく、首都が「東京都」という名称になってから初めてではないでしょうかね。

そして、首都圏もアレですけれど、東海が大変そうで・・・。下の気象庁のニュースの見出しはさすがに驚きます。

台風19号 東海地方で24時間雨量1000ミリ予想
 tenki.jp 2019/10/12

【大雨に厳重警戒を】
あす13日(日)午前0時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
東海地方1000ミリ
関東甲信地方600ミリ
伊豆諸島450ミリ
北陸地方400ミリ
近畿地方300ミリ
東北地方250ミリ

この報道を見まして、「 24時間で1000ミリ?」と、驚きまして、ちょっと調べてみますと、静岡市の例ですが、

「年間平均降水量 2324 mm」

とあります。

1000ミリだと、この半分に近づく数値ですが、東海では、13日以降の 24時間でも最大 200ミリほどの雨が降ると予測されているようですので、つまり、どうやら、今日から明日の東海地方では、

「 24時間で 6ヵ月分以上の雨が降る」

という異常な状況となるようなのです。

しかし私の住む所沢市を調べてみましても似たようなものでして、年間平均降水量が 1500ミリほどだそうなのですが、そこに今後 24時間で 500ミリとか 600ミリとかの雨が降る予測となっているわけですから、結局は、私の住むあたりでも、今後の 1日で、

「 4ヵ月分くらいの雨が 24時間で降る」

ということになりそうです。

これで、多くの地域で、「被害が出ないのなら、むしろ奇跡」であり、私なども含め、淡々とカタストロフの時を待ち受けている感じでしょうか。

ところで、今年 2019年の前半期に、世界で「自然災害により避難した人の数」が 700万人に達したことが、スイスに本部がある国際機関 IDMC により 9月に発表されていました。

そして、この原因がもう圧倒的に「暴風雨と洪水」によるものなのです。

これについては、またご紹介したいと思いますが、国別には、上位は以下のようになっています。

・インド 220万人 (モンスーンによる洪水)
・バングラデシュ 170万人 (モンスーンによる洪水)
・モザンビーク 50万人 (洪水)
・イラン 50万人 (洪水)
・フィリピン 48万人 (洪水)


IDMC

大雨と洪水による「生活圏の荒廃」というのは、世界中に広がっていまして、そして今、日本がまさにそのことに直面しているわけでもあります。場合によっては、上のランキングに入るような状況となってもおかしくないかもしれません。

今回の台風の被害が、どの程度で済むのかは、自分の住んでいる地域も含めて、今はまだよくわかりません。

穏便に済めばいいですけれど、それはどうですかね。

まあしかし、ジタバタしても仕方ないですので、ゆっくりお風呂に入り、一杯飲み、静かに過ごそうかと(余裕あるな、おい )。

いずれにしましても、今回は、影響のある地域が広範囲となりそうですので、そのような地域の方々はご無事でお過ごしされるように祈っております。





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-2019年からの世界, 拡大する自然災害, 日本の未来
-, , , , , ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.