ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

9月13日にメルマガエリートを支配する「存在」は人類の滅亡を予測しているのか、いないのかを発行させていただきました。

アメリカの憂鬱 地球という場所の真実 悪魔の輪郭

アメリカの行方不明者たちのいくつかで共通している「異常に不可解」な事実から推測できる「全世界に広がる失踪システム」。目的や方法は不明

投稿日:2016年6月23日 更新日:

2016年6月10日のエポックタイムズより


Epoch Times

Sponsored Link


 

ひさしぶりにその背景の巨大さを想像してゾクッとした日

大食いタレントの木下ゆうかさんの YouTube チャンネルでは、毎日、木下さんが食べ物を食べる様子をアップしてくれているのですが、その毎日のオープニングは、

「今日はね、○○を食べるよ」

と、今日食べるものの紹介をしてくれてから始まります。

それを真似ます。

「今日はね・・・アメリカの何千もの行方不明事件に共通する異常な事態の背後に潜む悪魔的ともいえる強大なシステムが、生活のすぐ近くに潜んでいるだけではなく、時空を越えた規模でこの地球の人間社会を覆っているかもしれないという衝撃的な調査結果・・・をご紹介するよ」

(なんで「今日はね」で始まるんだよ)

いや、これはですね、読んで、ひさびさに背筋に冷たいものが(飲みかけのチューハイじゃないの?)、いやいや、口で飲んでいるお酒が背中から垂れてきたら、もっとコワイわ・・・と自分に突っ込みたくなるほど衝撃的だったのですね。

そして、実に「見えない相手」的な、一種、悪魔的というか、もう一体、この世の中に何が起きているのだかというようなことでして、明るい感じで書き始めないと、暗さの闇に引きずられそうな「闇の勢い」を感じるものだったのですよ。

そういう場合には明るくですね。するのがいいと。

テレビなどでもニュースなどは何か始まりが堅い感じですが、どんな暗いニュースでも、「今日はね、○○をご紹介するよッ」と始まれば、少し見ている人も穏やかになれるものかもしれません。

さて、それはともかく、今回の翻訳記事は最近の中では、最も長いものに属するものとなると思いますので、いろいろと余計なことは書きませんが、とにかく大変な記事です。

一応、主要な部分だけをピックアップしますと、アメリカの元警察官が、アメリカ全土の 2000件の行方不明事象を調査している中で「不可解なことや、共通する事象がいくつもの事例で見られた」ことを記しています。

その中にあった例として、

・行方不明者が遺体で見つかる場合、水のある場所や国立公園など特定の場所で見つかることが多い

・生きて発見された場合は記憶喪失となっている場合がある

・十分に捜索された場所で見つかることが多い

・捜索犬の鼻がきかなくなることがある

・複数のうちひとりが行方不明になった場合、なぜ離ればなれになったのかがよくわからない

・瞬間的に失踪する

・死因が特定できない

・よちよち歩きの2歳の子どもが周囲に人がいない山で失踪し、近くの山麓で発見された

・行方不明後19時間後に20キロ以上離れた場所で見つかった2歳の子ども

・アメリカで数多く見つかる水の中の行方不明者の遺体は、死亡時刻と遺体が水に入っていた時間が合わない(しばらく経ってから水に入れられている)

などですが、これらが示すことは、いくつかの行方不明の事例では、

「そういうことをおこなう何かが存在している」

というようにしか思えないのです。

最近、「不安定な世界の気候が「暖」から「寒」に転換した頃、アメリカではテロの被害どころではない「日常的な暴力死」が蔓延し」という記事でもピックアップしましたが、アメリカでは、毎日 2000人以上の人が行方不明になっていて、最近では、2013年10月22日の CNN の報道には、

アメリカでは、推定で毎年約 800,000人の子供たちの行方不明が報告されている。

2002年にアメリカ司法省によって発表された調査では、この1年間だけで アメリカで 797,500人の子供たちの消息が途絶えたことが報告された。

とありますように、毎年 80万人から 100万人くらいの人たちが行方不明になっているのがアメリカという国ですが、この大部分は、今回のようなものとは関係がないと思いますが、しかし、その一部は、確実に、「そのようなことをする何か」によってなされていると考える他はありません。

しかも、ひと気のないようなところでも起きていることや、他のいくつかの観点から見て、「単なる人間や人間による組織によるもの」というだけでは説明できないものもありそうなのです。

記事には、国立公園での失踪についても出てきますが、アメリカの国立公園、しかもうっそうとした森林などの中で、2014年までに 1100人以上が「消えた」ことについての報道などもあります。

1100人以上が国立公園で失踪し続けていることについてのアメリカの報道


THE SECRET VANISHINGS IN AMERICA’S NATIONAL PARKS

 

今回の記事だけでも、なんというか「時空を越えた」というような、背景を想像することさえ難しい事例があると思わざるを得ません。中には、陰謀論や悪魔やエイリアンなどのような「小さな話」では説明つかないものもありそうに思えるのです。

そして、記事ではふれられていませんが、「発見されていない大多数の行方不明者の存在」はどのようになっているのかということも含めて、これはアメリカの闇というような小さな話ではなく、もう少し大きな話なのかもしれません。

どうにも、アメリカだけのこととも思えません。

もしかすると日本でも・・・。

そのこともあり、背筋に冷たいものが(飲んでいたチューハイじゃないの? ← もうええわ)…… それでは、ここからその記事をご紹介したいと思います。

「今日はね」(もういいっつーの)


Retired Police Detective Identifies Mysterious Patterns Across Thousands of Missing Persons Cases
Epoch Times 2016/06/18

ひとりの元警察官の調査官が、何千ものアメリカの行方不明者事件に、ミステリアスなパターンがあることを識別した

法執行機関で 20年以上の経験を持つデビッド・ポーリデス(David Paulides)氏は、北米全域での行方不明事件のケースを分析し、その結果、いくつかの驚くべき類似点を発見した。

地方自治体の警察等は通常、行方不明のケースを地元だけに関連した出来事だという観点から見るが、ポーリデス氏は、アメリカ全域で起きている行方不明事件が、ひとつの大きなパズルのコマのようにひとつの枠に収められる可能性について調査している。

そして、氏はその枠組みが存在し、それが実に不可解であることを発見したのだ。

「これはまるで、X-ファイルから出てきたかのようです」

ポーリデス氏は、5月21日、カナダのトロント大学の講演で上のように語った。

氏は、行方不明のケースの中から、同じような不可解な特性を持っている 2000例のケースを収集した。

これらは、遺体が発見される場所が、水のある場所や国立公園といった特定の地域に集中していた。

行方不明者が生きて発見された場合、彼らは、しばしば、記憶喪失となって発見される。

死亡して発見される場合、その死因を特定することが難しいことも共通していた。多くが、検視の結果、「死因不明」となる。

行方不明者たちは、時に、彼らが自力で歩いて到達できる範囲を超える地域で発見される。

あるいは、行方不明者が発見される前に、十分に捜索された場所で発見される。

ポーリデス氏は、倒木の上で遺体が見つかった小さな少年の例を挙げる。その倒木のある場所は、遺体が発見される数日前に十分な捜索が行われた場所だった。

発見される行方不明者たちが、服や靴を着用していないケースもままある。

そして、捜索犬が、行方不明者たちの匂いを嗅ぎ取ることができないケースもあるとポーリデス氏は述べる。

行方不明者の捜査の際、犬が少しだけ歩いて、すぐ止まって旋回したりするような奇妙な行動をとることを捜索犬担当者たちがポーリデス氏に語ったという。

行方不明になった人と一緒にいた人たちは、しばしば、「私たちがそこで離ればなれになってしまった理由がわからないのです。なぜかそうなってしまった」と言う。

ポーリデス氏は、彼が調査したうちの数十について議論した。氏は、行方不明ケースの事例について、「情報行動の自由(FOIA)」を通して、公式な報告書を入手し、その他、ポーリデス氏は、地元の調査員、目撃者にも聞き込みを行い、医療審査官と協議した。

ポーリデス氏の調査は、すでにサンノゼ警察を退職していた 2009年に始まった。

複数の公園で警備員として働いていた人物は、多くの奇妙な行方不明事例について氏に語り、再調査が必要だと確信していると述べた。

それ以来、ポーリデス氏は、同じような特性を持つケースの行方不明事例の調査を都市部へと拡大させてきた。

 

予期しない場所での発見

ポーリデス氏は、2歳の子どもの行方不明ケースで見られた「移動」に関しての不可解な状況を例としてあげた。その幼児は、まだ大きな移動ができる年齢ではないにも関わらず、広大な距離を移動していた。

それは 1957年7月13日に、2歳のデビッド・アレン・スコットちゃんが、シエラネバダ山脈のツインレイクス地域で行方不明になったケースだ。

スコットちゃんの父親は、子どもの姿を見てからキャンピングカーに入り、すぐに出てきたが、その時にはすでに子どもの姿はなかった。

この地域は視認性の良い場所だったにも関わらず、捜索隊は3日後までスコットちゃんを発見することができなかった。

その3日後に子どもが見つかったのは、近くの山腹をのぼった場所だった。

「その子は、まだよちよち歩きでした」とポーリデス氏は言う。

明らかに、その子どもが自力で他の山に移動したわけではないことは明白だった。

別の2歳の子どもの失踪例として、1952年4月10日にオレゴン州リッターの自宅近くで行方不明になったキース・パーキンスちゃんの例がある。

彼は、納屋の周囲を走っている間に忽然といなくなった。

パーキンスちゃんは、それから 19時間後に、行方不明になった場所から 24キロほど離れた氷で覆われた池の上で、うつぶせの状態で発見された。

命に別状はなかった。

 

水との関係

行方不明者たちは、多くの場合、水のある場所で遺体として発見される。

しかし、その死因は、明確に溺死ではないとポーリデス氏は言う。

ポーリデス氏が調べた例の多くは五大湖の周囲で起きていただけではなく、都市部や他の地域での水のある場所で遺体が数多く発見される。

24歳の大学のサッカーのスターだったジェラニ・ブリンソンは、ミネソタ州のゴルフコースの池で発見された。

彼は 2009年 4月17日の午後 10時30分に友人の自宅から行方不明になった。捜索で、彼の帽子が裏庭近くで見つかり、靴は別の場所で見つかった。

見つかったゴルフコースは、数日間雨が降っており、地面は泥だらけだったにも関わらず、ブリンソンの靴下は汚れていなかった。

彼は自分で歩いたのではなく、他の何者かによって池の中に入れられた。

「彼は溺れてはいませんでした」とポーリデス氏は述べる。

死因は特定できなかった。

これは、この地域でポーリデス氏が識別した類似した数多くの事件のひとつだ。

ポーリデス氏は、彼の調査による複数の著作を記している。

その中の一冊に『 411名の行方不明者:考えさせられる偶然の一致(Missing 411: A Sobering Coincidence)』がある。

これは、都市部で行方不明になり、水のある場所で見つかった若い男性たちについて記したものだ。

ほとんどの例が、ミネソタ州とウィスコンシン州でのものだった。

典型的な例は、友人とバーでお酒を飲んでいた若い男性が行方不明になるというもので、誰も彼らがいなくなる瞬間を見ていないという。そして何日後かに、彼らは水の中で死亡しているのが発見される。

彼らがアルコールのせいで池の中に落ちたと考えるのは簡単だが、ポーリデス氏は、事態はそのような単純なものではないと言う。

例えば、多くの場合、行方不明の若い男性は、5〜6日後に見つかることが多いが、しかし、検死をすると、遺体は水の中に1〜3日ほどしかいなかったことがわかるのだ。

これは、国立公園や自然保護地域での例も同じだ。

ポーリデス氏は、他の国での例を深くは調査していないが、同様の例が世界中の他の場所でも現れているという。

最近、英国の「マンチェスター運河の死亡」が注目を集めている。

英国の新聞は、主に過去数年間での、マンチェスター運河の死体は数十にのぼると推測している。これは、連続殺人である可能性を疑うことができるとポーリデス氏は述べる。

ポーリデス氏は、マンチェスター運河はとても浅いことを指摘し、男性たちが、そのようなところで溺れるということ自体が奇妙だと言う。

世界の他の場所でも同じような例が数多くあるのではないかと氏は考える。

 

さまざまな解釈

多くの人々が、ポーリデス氏のこれらの行方不明の調査に対して独自の解釈をしている。

中には、エイリアンやビッグフットの仕業だというようなものもある。

しかし、ポーリデス氏自身は、この問題への判断を留保している。

「私は人々にいかなる判断も与えたことはありません。私は、連続して起きている事実を提供しているだけです」と氏は言う。

「私は、何がこれらの事象の背景にあり得るかということについて、ほのめかすことはありません」

そして、氏は以下のように述べた。

「多くの行方不明の事例で合理的な説明をすることは難しいことではないと思われます。しかし、まったく同じ状況にある数百の行方不明例の背景を考えると、視点が変化せざるを得ないのです」





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-アメリカの憂鬱, 地球という場所の真実, 悪魔の輪郭
-, , , , , ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.