「 人間 」 一覧
-
-
問題はAIの人間化ではなく、均質化された意識に基づく人間の機械化
2023/05/27 AI, トランスヒューマニズム, 人間
2022年に米コロラド州の美術賞を受賞したAIプログラムで描かれた絵画。 asahi.com 人間狩り 今回は、読者様から教えていただいた海外の記事から抜粋してご紹介させていただこうと思 ...
-
-
2021年以来、人間のエネルギーは変わってしまったのだろうか
皆様は人間のエネルギーの消失をお感じになりますか? アメリカのナオミ・ウルフ博士については、以前、何度か記事にさせていただいたことがあります。 最近、ナオミ・ウルフさんのサブスタック記事 ...
-
-
無感覚で他者を殺し続ける私たち人類のカルマは? 多くの無意味な殺処分につくづく感じ入る今の世
野生のミンク。 Facts About Minks 不条理な理由で機械的に動物たちを殺す世に この 2月に入って以来、日本やヨーロッパ、インドなどで「鳥インフルエンザが確認されたことによ ...
-
-
乳幼児の「人の顔認識の成長過程」がマスクにより崩壊することにより「人間なんてみんな同じ」というオール失顔症社会がもたらされる日はわりとすぐ
・Another Brick in the Wall Part 2 赤ちゃんの「顔認識の学習」を阻害し続けるマスク社会がもたらす未来 先日、駅前を歩いていましたら、犬とか猫の里親探しのよ ...
-
-
すべての国民を対象にした自粛、制限、あるいは殺菌やマスクやソーシャルディスタンス政策というのはひたすら無意味
・SHTFplan.com 人間狩りの時代に 何だか最近の新型コロナウイルス関連の報道や話題を見ていると、事の本質が何だかわからないことになっているなあとはよく思います。 昨日などは、米 ...
-
-
2020年の生活 : コロナウイルス下の世界の光景と現実をもはや呆然と眺める
1962年にイタリアの新聞に掲載された「2020年の生活」と題されたイラスト ・summit.news たった3ヶ月で地球全域を覆い尽くした「非日常」 冒頭の「すべての人たちが透明のポッ ...
-
-
物理学会から次々と示される「人間の意識は不滅」あるいは「意識は人間の脳細胞の中に量子情報として存在する」という概念。そして、宇宙という存在は、私たちの知覚に過ぎないこと
・Daily Galaxy 今回は、新型コロナウイルスとまったく関係のない記事ですが、新型コロナウイルスのほうは、ついに「イスラエルでも外出禁止令」が発令され、事実上の全土封鎖に踏み切っ ...
-
-
「樹木は永遠の命を持つ」 : イチョウの木には老化に関する遺伝子がなく、永遠不滅に近い生命体である可能性が国際研究チームによる解析で判明
・Science 樹木は老化では死なない 1月13日のサイエンスに、とても興味深い記事が出ていました。 寿命が長いことで知られるイチョウですが、そのイチョウの木の遺伝子と細胞構造を徹底的 ...
-
-
量子力学が明らかにした「光子が描くこの世の真実」
宇宙も私たちも「ペア」である 12月20日に発行させていただいたメルマガのタイトルは、 恋する量子とDNA。量子力学から知る「この世界はふたりいなければ始まらない」こと というものだった ...
-
-
南米先住民族の伝統的な幻覚剤DMTが「私たちの脳の松果体の中に存在している」ことが判明。人間の神秘体験や臨死体験を作り出しているのは、これである可能性
ペルーの画家パブロ・アマリンゴ氏が天然の幻覚剤DMTによる視覚体験を描いた作品のひとつ ・Pablo Amaringo 脳の中には異次元をもたらす神経伝達物質がもともと存在する 何か「幻 ...
-
-
人々が生涯でテレビ視聴に費やす時間が7万8000時間以上であることが調査により判明。そして思う「テレビの最大の罪悪とは何か」
・freedomworks.org テレビとスマートフォンで人生のほとんどの時間が終わる現代 最近、アメリカのブログ「エンド・オブ・ジ・アメリカンドリーム」において、 「一般的な人々は、 ...
-
-
物質的な富は私たち人間の幸福と精神的健全を破壊している
アアメリカの作家でありジャーナリストのセバスチャン・ユンガー氏 ・Sebastian Junger アメリカのゼロヘッジ経由で、セバスチャン・ユンガーさんというアメリカのジャーナリストの ...
-
-
私たち人間の「意識」で「社会と地球と宇宙」を変える具体的な方法 Part.3
・atom structure model 以下の記事(前編・後編)で、以前のメルマガの記事の内容を編集し直してご紹介したことがありました。 私たち人間の「意識」で「社会と地球と宇宙」を ...
-
-
私たち人間の「意識」で「社会と地球と宇宙」を変える具体的な方法
・atom structure model やや暗澹とした社会と地球の現況を変えるには そろそろメルマガを発行させていただくようになってから、1年が近づこうとしています。 まぐまぐさんか ...
-
-
地球の植物は、予測されていたより「500倍の速度で絶滅し続けて」いる。そのような大量絶滅局面の中で「人間の最大の共生者としての植物」を振り返る
2019年6月11日の科学メディア「ライブサイエンス」より ・livescience.com 人類の最大の共生者である植物は今 今はいろいろな生物が絶滅していっていまして、昆虫も両生類も ...
-
-
[重要]音楽が人体に与える健康的な影響に関する画期的な実験が行われる。それにより、「音楽はヒトの血液中の赤血球を再生させる」ことが判明。しかし、その率は音楽ジャンルにより大きな差異が
432Hzと440Hzの人体への影響に「差異がない」ことも判明 2019年6月4日の米メディアの記事より ・greenmedinfo.com 今回ご紹介させていただきます内容は、私個人に ...