ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

4月19日にメルマガ私たち現生人類は「鉄の種族」であることから思う生き方を発行させていただきました。

2020年からの世界 地球という場所の真実 宇宙の中の地球

2020年1月6日に地球周辺の宇宙磁場が「突然180度撹乱され」そして大地に電流が流れた。地球周辺の宇宙で一体何が起きている? そして地震との関係は?

投稿日:2020年1月8日 更新日:


ACE




地球周辺の宇宙も騒がしい

2020年になって以来、地球上の社会的なことなども騒がしいのですれど、宇宙のほうも、どうも騒がしいのです。

いろいろなことが起きているのですが、最も注目したのは、1月6日(日本時間では 1月7日)に起きたことで、それは、

「ノルウェーの大地に突然電流が流れ、同時に地球の周囲の磁場が 180度揺り動かされた」

ということが起きていたことでした。

ノルウェーの地球物理観測所と、NASA の探査機が同時にそれらの異変を検知したことがスペースウェザーで報じられています。

まずは、その記事をご紹介します。

 


ELECTRICITY SURGES THROUGH THE SOIL OF NORWAY
spaceweather.com 2020/01/08

ノルウェーの大地に突然電気が大量に流れた

1月6日、ノルウェー北部の大地で予期せぬことが起きた。

「大地に電流が流れ始めたのです」と、ノルウェー・ロフォーテンにある「極地光センター 地球物理観測所( Polarlightcenter Geophysical Observatory )」で地電流を監視しているロブ・シュタムズ氏は報告した。地球物理観測所の以下のチャート記録は、19時30分付近での突然の地電流の急増を示している。

「それはある種の衝撃波だったように思えます」とシュタムズ氏は言う。

「観測所の機器で、地電流と局所磁場の両方が突然の強い変動を検出したのです。これには本当に驚きました」

NASA の宇宙探査機 ACE も異常を検出した。ノルウェーの地電流の突然の増加の約 15分前、地球近くの惑星間磁場(太陽からの磁場を含む各惑星からの磁場)が突然 180度前後、揺れ動き、同時に、太陽風の密度が 5倍以上跳ね上がったのだ。以下がそのデータだ。


NASA

このようなことが起きた原因としては、地球が、太陽圏を流れる巨大な波状の膜である「太陽圏電流シート」のひだを通過したのではないかと思われる。地球と太陽圏電流シートのひだとの交差は、この種の影響を引き起こす可能性がある。

地面に電流が流れている間、オーロラが空を満たした。 写真家ラヤン・エルゼイン氏は、フィンランドのウツヨキで、以下のオーロラを撮影した。

エルゼイン氏は、以下のように述べた。

「本当に驚きました。この時、オーロラは突如として動きが激しくなったのです。そこには動きの速い緑色の部分と、紫の縁がありました」

オーロラと地電流は同じ要因によって引き起こされたと考えられる。急速に磁場が変化するときに、地表の高さで磁気振動がゆるいエネルギー粒子を揺り動かし、それが高層大気に降り注ぎ、オーロラを発生させた。そして、地球の表面のすぐ下では、磁気振動により電流が流れたと考えられる。

 


 

ここまでです。

このスペースウェザーの記事では、「地球が、太陽圏電流シートのひだを通過した可能性」について言及していまして、比較的冷静に解説している感じですが、この記事を読めばわかりますように、地球の磁場と地電流観測のプロ中のプロである地球物理観測所のスタッフが、「本当に驚きました」と述べているわけでして、「通常の出来事だとは言い難い」ことが起きたのだと思います。

記事に出てきます「太陽圏電流シート」というのは、Wikipedia によれば、

太陽の磁場の磁極が北向きから南向きに変わる太陽系の表面である。

とあり、つまり「電流が流れている太陽系の表面」というもので、図では下のように示されます。

太陽圏電流シート

太陽圏電流シート

記事に出て来る「ひだ」というのは、上の図にある大きなうねりのことではなく、さらに細かい「溝」のようなものが表面にたくさん存在しておりまして、その溝と地球が交差した、とスペースウェザーは言っているのだと思われます。

しかしですね。さらに Wikipedia を読み進めますと、以下のようにあるのです。

太陽圏電流シートは、太陽とともに27日ごとに回転しており、その間、頂と溝は地球の磁気圏を通過し、相互作用する。

ここに、

> 27日ごとに

とあり、ということは、地球がこの溝を通過するということ自体は、「1ヵ月に一度くらいは起きている現象」だと思うしかないのですよね。

そのような、1ヵ月に一度ほど起きていることに対して、地電流観測のプロが「本当に驚きました」と言うかなと。

かつてのアメリカ映画「カサブランカ」では、「昨日はどこにいたの?」と女性から問い詰められたハンフリー・ボガートが、

「そんな昔のことなど憶えていない」

と言っていたシーンなども思い出しまして、こま観測員の方も「1ヵ月前のような昔のことなど憶えていない」というタイプの観測員なのかもしれないですが、どうも腑に落ちない。

NASA の探査機のデータは、ちょっとわかりづらかったかもしれないですが、拡大しますと、瞬間的な磁場の乱れが相当大きなものだったことがわかります。

NASAの探査機のデータより

NASA

「本当に、そんな1ヵ月に一度ほどのイベントが原因だったのかな」と思ったりするわけですが、しかし、他に原因が何かわかるというものでもないです。

それにしても、ここ数年の地球周辺の宇宙は「専門家たちもよくわからないこと」がたくさん起きています。

以下は 2018年3月の米サイエンティフィック・アメリカンの「太陽が奇妙なガンマ線のパターンを噴出し続けているが、その理由は誰にもわからない」という記事です。


Scientific American

サイエンティフィック・アメリカンは、世界最古の科学誌であり、権威性も高いのですけれど、このような「科学者たちもお手上げ」というような現象が最近実に多いです。

昨年の 5月には、以下のような記事も書かせていただいたことがあります。

この時も、スペースウェザーの報道で、このことを知ったのですが、以下のようなものでした。

INTERPLANETARY SHOCK WAVE HITS EARTH
Spaceweather 2019/05/28

惑星間衝撃波が地球を直撃

弱い惑星間衝撃波が 5月26日、地球を直撃した。

この、まるでコロナ質量放出( CME )のような現象による磁場による攪乱は、事前に予測されていないものだった。

この惑星間衝撃波は、地球の周囲の太陽風の密度を突如として4倍にし、惑星間の磁場の強度は2倍となった。 地球の磁気圏はその衝撃によって乱れたが、地磁気嵐は引き起こされなかった。

この時も、

> 事前に予測されていないもの

だったのですね。

そして、タイトルにもありますけれど、この同じ日に、

「南米ペルーでマグニチュード 8.0の大地震が起きていた」

のです。

2019年5月26日の地震

発生時刻 2019年05月26日 16時41分頃
震源地 ペルー北部
震源 マグニチュード M8.0
深さ 約120km

この地震は震源が深かったですので、規模から比較すると被害は、それほど甚大ではなかったのですけれど、規模自体は極めて大きな地震で、2019年で最大の地震だったと記憶しています。

同じ 5月26日にあった惑星間衝撃波とこの地震が関係あるとは特には思わないですけれど、じゃあ、全然関係ないかというと、どうなんでしょうね。

そういえば、昨年 10月に、ロシア科学アカデミーなどが中心となった国際研究チームが、

「大地震の発生する 5日前に大気中の内部重力波のパラメーターが変化していたことを発見した」

という報道がなされていたことを思い出しました。

これは、過去のいくつかの大地震の調査の中で明らかになったのですが、地震に先駆けて「地質の変化」ではなく、「大気中の重力に変化が起きていた」ことがわかったというものでした。

そのうちの報道のひとつから一部抜粋します。

大地震が発生する前に異常な大気の兆候が検出されていた

earth-chronicles.ru

ロシアやドイツなどの科学者たちによる研究で、地震の 5日前に、大気中の内部重力波のパラメーターが変化することが発見された。この調査結果は、短期的な地震の予測方法の開発に役立つ可能性がある。

国際的な地球物理学者たちは、2013年5月26日にウズベキスタンで発生した地震や、2007年1月8日にキルギスタンで発生した地震など 3つの地震において、地震発生の際に取得した衛星データを分析した。そして、地震発生の 5日前に、3つすべての事例で、内部重力波(IGW)のパラメーターが変化していたことが判明した。内部重力波は、音波とは対照的に、縦波に加えて横成分を有する気団の振動だ。

大気中の内部重力波の波長は 4〜5日で成長を始め、地震の 2日前に最大値に達し、地震発生の前日に急激に低下していた。

この研究の結果がどうこうというのではないですが、最近の最先端科学の地震研究では、地質学者たちでさえ、

「すでに地震の発生要因を地質そのものに求めなくなっている」

ことが伺えます。

今回の研究にしても、地震の研究として「最初から大気中のデータを調査している」わけですから、世界の科学者たちの地震に対しての科学的概念は確実に変化しています。

つまり「地震の原因は宇宙からやって来ている」ことが、ほぼ確定的になってきているということです。

これに関しては、昨年 10月にも、日本の京都大学の先鋭的な研究について、以下の記事でご紹介させていただいています。

「地震の原因は宇宙からやって来ている決定的な証拠」が、京都大学の科学者たちによる高層大気圏の「電離層の研究」から改めて提示される。巨大地震発生のメカニズムの解明と予測に科学者たちは近づけるか
In Deep 2019年10月23日

今回、地球の周辺で起きた「突然の磁気と地電流の異常」が、地震のようなものと関係するかどうかはわからないですが、先ほどご紹介した、「地震発生前の 5日前に大気中に異常が起きる」ということからは、1月11日〜12日あたりは何らかの地質活動があっても不思議ではないかもしれません。

しかし、それがどこで発生するということがわかるわけでもないですし、変に心配するようなことではないと思いますけれど。

それよりも、地球の周辺の宇宙や太陽で、それまでなかったようなことが次々と起きているということそのものが気になります。

 
>> In Deep メルマガのご案内
In Deepではメルマガも発行しています。ブログではあまりふれにくいことなどを含めて、毎週金曜日に配信させていたただいています。お試し月は無料で、その期間中におやめになることもできますので、お試し下されば幸いです。こちらをクリックされるか以下からご登録できます。
登録へ進む





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-2020年からの世界, 地球という場所の真実, 宇宙の中の地球
-, , , , , ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.