-
-
拡大する洪水の時代の記録
7月5日 コックスバザール(バングラデシュ)の大洪水 ・dhakatribune.com 7月4日 水没したインド・アッサム州の村で遊ぶ子どもたち ・EFE Sponsored Link 現在、九州で ...
-
-
アメリカ以外では独立記念日でもなんでもない7月4日にロシア各地を襲った落雷は、「まるで生き物のように」見たことのない光景を空に描き出した
2017年7月5日 アルタイ地方の中心都市バウナウルの落雷 ・vk.com ・instagram.com Sponsored Link もはや落雷の姿とも思えぬロシア・アルタイ地方の壮絶 ...
-
-
黙示録的か否か? : CERNの素粒子加速衝突実験の前例のない状態と、止まらぬスイスの群発地震から「LHCとパラレルユニヴァースと宇宙崩壊の懸念の歴史」を思い出してみる
2017年6月30日の報道より ・CERN: Unprecedented number of particles reached in record time at LHC 今回は、前回 ...
-
-
スイス・欧州原子核研究機構(CERN)のLHCが過去最大の爆発的稼働を記録している現在、その隣で発生している異常な群発地震の記事の予告であります
やや慌ただしい日となっていまして、書きたい内容があり。その記事を書いてはいたのですが、完成には時間が少し足りませんでした。 ですので、その「予告」といってはアレですが、何を書いていたのかということだけ ...
-
-
アメリカ地獄の夏 : 社会も地獄、気温も地獄。お陰で私の頭もちょっとカオスに
・America Divided: "Summer Of Rage" Accelerates 今年の2月に、 ・FBIが「アメリカの影の政府」の存在を発表し、そしてその影の政府メンバーた ...
-
-
見た目の黙示録 : 未知との遭遇 vs インディペンデスデイ vs エゼキエル書の様相を呈する現代社会の空はマザーシップだらけで
もう訳がわからない記事タイトルですが、どうしてこんなタイトルになっちゃったのかというのを順序立ててご説明しますと、まずは昨日スペースウェザーで下の写真を見たのです。これは「スプライト」といわれる高層大 ...
-
-
温暖化の最大の原因だと考えられていたメタンの海底からの噴出が「強力な寒冷化」と関係するという衝撃的な調査結果が発表される。……ということは「メタンの海底大爆発が近い」とされる現在から未来はどうなる?
・Scientists Found A ‘Totally Unexpected’ Source Of Climate Cooling Sponsored Link 国際科学者チームが北極 ...
-
-
地球リセットの時期? : イエローストーンで過去40年で最大規模の地震と群発地震が。そして昨年以来、世界各地で活動の兆しが伝えられる超巨大火山たち
2017年6月17日の米国の報道より ・IFL Science アメリカのイエローストーン国立公園で 6月15日にマグニチュード 4.5の地震が発生し、それと前後して、この1週間ほど 200回を超える ...
-
-
過去最大の死者数の増加が続く中国の鳥インフルエンザ……パンデミック状態のイエメンのコレラ……聖書のごとき謎の皮膚病に襲われるイスラエルの兵士たち……その中でクリミアの空に羽ばたいたのはデーモンなのか天使なのか
次々と偶然に導かれた上で私の前に出現した光景は ちょっと変な話から始まるのですが、前回、 ・6月の黙示録 : 世界中に日々出現する信じがたい悪天候や自然現象はどんな未来を示唆する? 2017/06/ ...
-
-
6月の黙示録 : 世界中に日々出現する信じがたい悪天候や自然現象はどんな未来を示唆する?
南アフリカ史上最悪級の森林火災の後のクニスナ 6月10日 ・vk.com 6月9日の米国の保険業界メディアの記事より ・insurancejournal.com エックハルト・トール著『ニュー・アース ...