-
-
2018年夏の黙示録的な光景を複雑な太陽ハロを眺めながら思い出す
米アリゾナ州に出現したダストデビルと太陽(テューバ・シティ 09/16) ・vk.com 最近、3日間ほど私用でわりと大きな移動をしていたことを、記事「人工甘味料の「身体破壊の威力」がまたも明らかに… ...
-
-
太陽に出現した2018年最大級となる巨大なコロナホールを見ながら、「太陽の異常の定着」が進行していることをつくづく感じる今
10月6日の太陽表面に出現したコロナホール ・NASA / SDO 自然に破壊され続ける「象徴」 最近の日本は、「自然災害で象徴的なものが破壊される」という事象が多いですね。 先日の台風 ...
-
-
インドネシア・スラウェシ島での地震と津波による死亡者が「数千人」にのぼる可能性 : 2004年スマトラ沖地震、2011年東日本大震災以来の甚大な津波被害に、この21世紀の地球を思う
9月29日の米国ワシントンポストより ・Washington Post 自然災害の時代に つくづく「自然災害の時代だな」と実感します。たとえば、今日は地震についての記事を書こうとしている ...
-
-
またも日本にスーパー台風がやって来る : 信じられない進路をたどる台風24号 / チャーミーの動きの原因を探ると、そこに地球の気流の変化と崩壊が顔を出す
9月25日午前 爬虫類的な表情でカテゴリー5に発達した台風24号 ・Weather Channel 台風24号が日本を直撃する可能性が高くなった理由を調べると 関西空港が機能停止に陥るな ...
-
-
クラカタウ…カトラ山、そしてイエローストーン…。地球を代表する「モンスター火山」が次々と噴火や、その予兆を見せる夏の終わり
クラカタウ火山の激しい噴火を伝える9月23日の報道より ・theepochtimes.com 夏の終わりと共に急激に活溌化し始めた3つのモンスター級火山 9月23日 噴火するクラカタウ火 ...
-
-
信じられない数の「地球に接近する小惑星」が観測されているこの9月。そして、あの思い出のドクロ顔の小惑星も再び地球に接近する
【お知らせ】今日 9月21日にメルマガ第5号が配信されました。タイトルは『第三神殿再建のためにイスラエルが作り出した《人為的な神のシンクロシティ》は終末の予言を成就させるか』です。ご案内ページはこちら ...
-
-
34年ぶりの「ちょっとの雨ならがまん」の文字に脱力しながら、マイノリティからもアンダーグラウンドからも自由の文字が消えた世界に生きていることに云々
2018/09/19 自由
・9月16日 米アリゾナ州の太陽とダストデビル fobosplanet 今日はどうしても In Deep の通常の記事を書き上げることができなくて、だったら何もアップしなきゃいいわけなんですけれど、何 ...
-
-
「聖書が集めて焼かれ、7000以上の十字架が破壊され…」 : 中国政府によるキリスト教への弾圧が極大化する中で「終末の日のクリスチャンへの迫害が始まった」と語る西洋の信徒たち
中国政府のキリスト教への弾圧を報じる9月10日の米FOXニュース ・foxnews.com Sponsored Link 最近の欧米のいくつかの報道などで、現在、中国で「異常なほど、キリ ...
-
-
南極と大西洋間で続いている「マイクロ波戦争」から辿りつく「謎の南極の構造物」は、ナチスドイツの幻影なのか、あるいは完全に未知の何かなのか
南極の不可解な構造物についてのロシアでの報道 ・earth-chronicles.ru Sponsored Link ハリケーン・フローレンスに照射され続けた相変わらず謎のマイクロ波 昨 ...
-
-
21世紀は「悪魔的な時代」なのか?
2014年11月にアイスランドのレイキャビクで撮影されたやや怖い系のオーロラ ・Red Climatica Mundial Sponsored Link 昨晩、9月14日に発行されるメル ...
-
-
太陽観測施設「アメリカ国立太陽観測所」が、理由不明のまま突然の謎の閉鎖に。同時に周辺地域にFBIから「退避命令」も発令。それに対して広がる様々な憶測
アメリカ国立太陽観測所の「謎の閉鎖」について報じる9月11日の報道 ・ABC7 KVIA Sponsored Link 何が起きているのか想像さえできないFBI絡みのミステリアス事象 さ ...
-
-
地球が「暴風雨だらけ」の異様な状況に : 大西洋に5つ、大平洋に2つの合計7つの台風、ハリケーン、暴風雨が同時に地球上に存在している9月11日
大西洋上に「5つの暴風雨」が同時に発生していることを報じる9月11日の米メディア ・gizmodo.com Sponsored Link 大平洋も大西洋も暴風雨だらけという稀な状態の中で ...
-
-
「地震発生確率という《神話》」 : 政府地震本部の「北海道地震との関係が考えられる断層帯の今後30年間の地震発生確率が0パーセント」だった予測を見て思う21世紀の地震
2018年に政府地震本部が発表した「北海道石狩断層の今後30年の地震発生予測(0%)」 ・地震本部 リリース資料 Sponsored Link 地震関係の話題が続いてしまって恐縮なのです ...
-
-
北海道地震 : 環太平洋火山帯の大地震の連続の中で、ほぼ初めてプレート上「ではない場所」で発生した「おそらく史上初めての場所」での特異な地震を見て
2018年9月6日の北海道 M6.7 地震の震度分布 ・地震情報 ふだんは、このような時間(今は 9月6日の午前です)に記事を投稿することはないのですが、朝起きましたら、北海道で大きな地震が発生してお ...
-
-
カテゴリー6とも言えそうな2018年において世界最強の暴風雨となったスーパータイフーン「台風21号 / チェービー」の行方
2018年最強の暴風雨が日本に向かっていることを報じる米ワシントンポスト ・Category 5 Super Typhoon Jebi is the planet’s strongest storm ...
-
-
大気層「中間圏」がかつてない奇妙な状態になっていることがNASAの衛星データにより判明。そこは「電離層の電子を刺激する場所」であることから個人的に思うことは
スペースウェザーの特集記事より ・A Mystery in the Mesosphere 高層大気の「状態の変化」が結果的にもたらすものは? スペースウェザーの特集記事で、地球の大気圏の ...