「拡大する自然災害」 一覧

最大M6.2を筆頭に、M4.5以上の地震が「1日で13回連続して発生」した9月23日の関東沖。そして、韓国では「マグニチュード8.3」の地震の発生の可能性についての議論

・USGS   関東沖の群発地震。そして400回を超えた富山の群発地震 アメリカ地質調査所(USGS)のデータに、9月23日、日本の関東沖で、1日のうちに「マグニチュード 4.5 を超える地 ...

史上最強の台風と桜島の「虹のシンクロ」の日に思う雑記

台風14号上陸の2日前の香港の空 ・vk.com   今日は、調べ物などをしているうちに、通常の記事をアップする時間をとることができなくなってしまいました。 それにしても、ニュースなどを見て ...

これらは本格的な地震の時代の近づく気配? そして東京大学の研究チームが出した「満月と新月は超巨大地震と関係する」とする結論をどのように受ければいいのかということも

東京大学研究チームの発表を報じた2016年9月13日のUSAトゥディ ・Study: Full moon can trigger big earthquakes   ここ数日、地震の話題がシ ...

気流の崩壊は続く : 規則正しく続いてきた成層圏の気流のサイクル「準2年周期振動」の規則性が2015年に崩壊したことがアメリカ地球物理学連合の研究で明らかに

・Mysterious anomaly interrupts stratospheric wind pattern Sponsored Link   台風ライオンロックの無軌道な軌道にも現れ ...

台風10号の上陸直前、日本中に出現し続けた「二重の虹」の向こうに

一部で壊滅的な被害を出した北海道の様子を見聞する中で   豪雨の直前の8月30日に北海道の富良野の上空に長く出現した二重の虹 ・Twitter 翌日8月31日の南富良野の様子 ・共同通信 & ...

オカ某、北海道を脱出できるか!? カオス台風の中で彷徨う漂流家族

2016/08/22    , , , ,

とても短い日程で北海道へ帰省しております。 で・・・今(8月22日午後)、新千歳空港で呆然としている渦中であります。 昨日、下の気象配置を見まして、 「なんか・・・やばめ・・・ですか?」 とは思ってい ...

イエローストーン近くの川が「沸騰」してから4カ月後の夏、周辺の川では1万匹にのぼる魚が大量死。空には燃え続ける山林火災で浮かび上がる「血の月」も出て

米国モンタナ州のパラダイス渓谷を走るイエローストーン・リバー ・inforum.com 投稿する少し前、この記事を書いている時に、おそらく悪天候によるものだと思うのですが、本当に久しぶりに「停電」を経 ...

炭疽菌に続いて… : シベリアの永久凍土の下に何千か所もある埋葬地から「天然痘が復活する可能性」を警告するロシアの科学者たち

天然痘ウイルス ・Metro 2016年8月12日のシベリアン・タイムズより ・Siberian Times   今月のはじめに、シベリアで、ロシアでは 70年以上患者が発生していなかった致 ...

ノアの日 : 急激に数と規模を増す現実の洪水の渦中で、紀元前2000年の中国で「水位38メートル」の黙示録的な超巨大洪水があったことが明らかに。そして今、世界はそこに近づいている?

シュメールの洪水神話 大洪水が聖地を洗い流すだろう。人類の種を絶やすために。 これが神々の集会の決定であり、宣言である。   世界中の洪水の規模が日に日に増していて、その報道の見出しにおどる ...

生物兵器の主は死なない : 無治療では致死率90%の「炭疽菌」が永久凍土が溶けたシベリアの土の中から噴出し被害が拡大。該当地域は非常事態宣言の渦中

現在少なくとも子ども12人が死亡。トナカイ1200頭の死亡も確認 2016年7月30日のシベリアン・タイムズより ・Siberian Times   「炭疽菌」という細菌をご存じでしょうか。 ...

Copyright© In Deep , 2025 All Rights Reserved.