ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

4月19日にメルマガ私たち現生人類は「鉄の種族」であることから思う生き方を発行させていただきました。

2024年からの世界 ディストピアへようこそ 人類の未来 健康の真実 日本の未来

やはりスパイクタンパク質は「血液脳関門を破壊する」模様。長期のコロナ後遺症は、それに起因することを実証したネイチャー掲載の論文

投稿日:


Brain Fog




 

血液脳関門は確かに破壊されていた

以前、スパイクタンパク質が「血液脳関門(BBB と略されることが多いです)を破壊する」可能性について、以下の記事で取り上げたことがありました。

(記事)血液脳関門が破壊されると、どうなってしまうのか
In Deep 2023年4月13日

ドイツの論文を取り上げたもので、そこに、

> スパイクタンパク質は RHOA 遺伝子の活性化を引き起こし、血液脳関門の破壊を引き起こす。

という記述があり、知ったものでした。

最近、科学誌ネイチャーに、

「コロナの長期の後遺症と血液脳関門の破壊についての関係」

を述べたものがありました。

それは、後にご紹介しますが、論文はこちらにあります。

血液脳関門というのは、この文字通り「脳の関門」であり、血流から病原体や化学物質などを含む異物を脳に入れないためのバリアです。

この機能があるからこそ、私たちの脳は一般的なウイルスや病原体や多くの化学物質から守られているわけで、血液脳関門に異常が起こると、かなり厄介なことになり得ます。

この血液脳関門を「突破するもの」は実はいろいろとありますが、最近のご時世でいえば、

 

・脂質ナノ粒子 (過去記事

・スパイクタンパク質そのもの (過去記事

 

が、血液脳関門を突破して脳内に入ることがわかっているものたちです。

このことは、どちらも、日本でワクチン接種が始まる以前に研究でわかっていたことであり、それだけに、接種キャンペーン前から「そういうものを人体に打ち込むというのはどういうものなんだろう」とは思い続けていました。

以下は、3年前の記事で、これは、ポリエチレングリコールではなく、アストラゼネカのワクチンに使用されていた脂質ナノ粒子ポリソルベート80 (子宮頸がんワクチンのガーダシルにも使われています)というものについて調べた記事です。

(記事)「脳と生殖機能を破壊せよ」 : 青空の実験室と化した地球の中でポリソルベート80を調べる
In Deep 2021年3月7日

本当に青空の実験室のような状態が、2年も 3年も続いたわけですが、ここにきて、スパイクタンパク質は、血液脳関門を突破するだけではなく、「血液脳関門を破壊する」という作用も知ったわけです。

さらには、脂質ナノ粒子は、どんなものであっても「強い炎症性」を持ちますので(過去記事)、この脂質ナノ粒子も血液脳関門や脳そのものに問題をもたらす可能性があります。

スパイクタンパク質が血液脳関門を破壊し、そして脂質ナノ粒子が、そこに炎症性を与えるという、ダブルの効果ですね。

そのような効果が確かにあります。

では、血液脳関門が破壊されるとどうなるのか。

先ほどの記事で「血液脳関門が破壊された場合に起こること」について、論文からご紹介しています。

「血液脳関門の発達、維持、破壊」 概要

血液循環と神経組織の間の境界面には、「血液脳関門」 (BBB)という独自の特徴が備えられている。

このバリアの主な機能は、すなわち脳の恒常性の維持、流入と流出輸送の調節、および害(物質等)からの保護が、その特殊な多細胞構造によって決定される。

しかし、BBB の 1つのメンバーが機能しなくなり、その結果バリアが壊れると、劇的な結果が生じる可能性があり、神経炎症や神経変性が発生する可能性がある。

ncbi.nlm.nih.gov

具体的には、血液脳関門が破壊された場合に起こり得る代表的な疾患として以下が挙げられていました。

・虚血性脳卒中
・てんかん
・ALS (筋萎縮性側索硬化症)
・視神経脊髄炎

しかし、血液脳関門が破壊されてしまうと、現実として、「さまざまな異物や病原体が脳に侵入する可能性が高くなる」ため、脳の損傷や病原菌の侵入を起因とする、さまざまな症状や疾患が起こりうると思われます。

問題は、

「破壊された血液脳関門は、自然に修復されるものなのかどうか」

です。

 

 

血液脳関門は自然には修復されない可能性

自然に修復されるものであるなら、時間の経過と共に、脳への異物のダメージは減少していくはずです(すでに脳内に入ってしまっている異物はどうにもならないですが)。

これについては、先ほどの記事でご紹介した論文を読む限り、

「自然には修復されない模様」

であることが漠然とわかります。

以下は、論文からの抜粋です。

血液脳関門 (BBB)を修復するための戦略

BBB 破壊は可逆的なのだろうか? 可逆的である場合、根底にあるメカニズムを治療目的に利用できるだろうか?

BBB 破壊に関連する障害のほとんどは進行性でも致命的でもないため、BBB 損傷の修復は NVU (神経血管単位) の固有のスキルであることは間違いない。

現在、唯一適用可能で最も広く使用されている治療法は、グルココルチコステロイド治療によって BBB の完全性を改善することだ。グルココルチコステロイドは一般に、望ましくない炎症反応を制御するために適用され、その作用機序に関するほとんどの情報は自己免疫疾患に関連して得られた…

…臨床試験でテストされているもう 1つの有望な治療法は、多能性の非造血細胞集団である間葉系間質細胞 (MSC) に基づいている…

ncbi.nlm.nih.gov

ここでは「治療法」について述べられていまして、自然の修復ということにはふれられていないように思います。

治療しなければ、血液脳関門の破壊は元には戻らないけれど、その治療法はいまだ確立されていない…というような下りでしょうか。

なお、血液脳関門というのは、お腹の中の胎児の時に形成されるもののようで、生まれて以降に再生されるというものでもないようです。

話はそれますけれども、それを知り、ちょっと懸念を持ちましたのは「母親が接種したお腹の赤ちゃんは、血液脳関門の形成に影響を受けないのだろうか?」ということでした。

先ほどの論文には、以下のように記されています。

(論文より)

> 血管内皮増殖因子 (VEGF) は、胎児の血管新生において基本的な役割を果たす。VEGF受容体2が欠損したマウスでは、全身の血管形成が失敗し……マウスの両方で初期胎児致死を引き起こすが……血管形成は完全に消失するのではなく著しく損なわれる状態となるncbi.nlm.nih.gov

こういう、お腹の中の人生の初期の段階で、血管も血液脳関門も形成されていくということになるようなんですが、先日、以下の記事で書きましたように、

「スパイクタンパク質も脂質ナノ粒子も胎盤関門を突破して赤ちゃんの全身に伝わる」

という現実があるではないですか。

(記事)mRNAワクチンが「胎盤関門を通過」して胎児の全身に循環する能力を初めて実証した査読済み論文…
In Deep 2024年2月20日

お母様が接種されていた場合、かなりフリーにワクチン RNA が赤ちゃんに移行するわけです。

そして、スパイクタンパク質は、血液脳関門の破壊を引き起こす RHOA 遺伝子というものの活性化を引き起こすわけで、

「赤ちゃんの時点から、血液脳関門の成長が阻害されたり、破壊されたりすることはないのだろうか」

と思ったわけですけれど、これについては何ともわかりようがありません。

生まれたときにすでに血液脳関門に損傷を受けていた場合、さまざまな異物により脳の損傷を受けやすくなり、あまり良い状態とは言えないのかもしれません。

 

いずれにしても、この RNA は脂質ナノ粒子に包まれながら全身どこへでも到達し、そして、それはスパイクタンパク質を作り出します。

ちなみに、先ほどの何度か引用した論文も、最近、科学誌ネイチャーに掲載された血液脳関門の破壊に関する論文も、どちらも、

「自然感染」

に関しての研究です。

しかし、実際のところは、自然に感染する場合と、ワクチンにより体内に入った場合では、「瞬時の広がり方と量があまりにも異なる」ということがあります。

自然のコロナウイルスは、脂質ナノ粒子に包まれているわけではないですので、ワクチン RNA より移動力や展開力に弱い部分があり、また、自然感染の場合、散発的なコロナウイルスに感染する状態だと思いますが、ワクチンの場合は、「ドッと一気に入ってくる」わけです。

これは感染そのものに関しての話ではなく、身体や血管に対する影響として考えると、

「一度にドバッと入ってくる状態のほうが一時的にせよ影響が大きい」

とは、科学的な話ではなく、常識的に考えて、そう思います。血液脳関門の破壊や、あるいは脳のダメージも、自然感染より起こりやすいのではないかと思われます。

散弾銃状態でドバッと体内に侵入してくるわけですから。

ドバッと入ってくるスパイクタンパク質の量は、推定で「数か月間で数十兆個などに及ぶ」のです。

それぞれの脂質ナノ粒子の中に、無傷のメッセンジャー RNA がいくつあるのかはあまり明らかではないが、たとえ 1つだけで、それぞれが 1000個のスパイクタンパク質を生成することに同意したとしても、数か月後には、身体は最低 30兆個のスパイクタンパク質に対処しなければならないことになる。

indeep.jp

また、ワクチンスパイクの場合、プロリンという「 破壊されたコラーゲンを修復するアミノ酸」を組み換えにより強化していますので、自然のコロナのスパイクタンパク質より「強い」という側面があります。非常に頑丈に作り直されています。

このような膨大な数が体内を、あるいは血液中を循環するスパイクタンパク質の一部は、必ず血液脳関門を含む様々な場所に到達します。

 

そろそろ、ネイチャーの論文の概要をご紹介しようと思いますが、この論文も「コロナの自然感染後の長期のコロナ後遺症」について書かれたものですが、ここまで書きましたように、

「自然感染とワクチン曝露では数とパワフルさが異なる」

ということです。

どちらが、より悪影響があるかは、書くまでもないと思います。

以下が、ネイチャーの論文の概要です。




 


COVID に関連した認知障害が長く続く個人における血液脳関門の破壊と持続的な全身性炎症

Blood–brain barrier disruption and sustained systemic inflammation in individuals with long COVID-associated cognitive impairment
nature.com 2024/02/22

概要

血管破壊は、COVID-19 の病因に関係しており、長期にわたる新型コロナウイルス感染症に伴う神経学的後遺症を引き起こしやすい可能性があるが、これらの状況で血液脳関門(BBB)機能がどのように影響を受けるかは不明だった。

今回我々は、急性感染症中や、一般にブレインフォグと呼ばれる認知障害を伴う長期にわたる新型コロナ患者において、BBB の破壊が明らかであることを示した

ダイナミック造影磁気共鳴画像法(DCE-MRI)を使用して、長期間にわたる新型コロナウイルス関連のブレインフォグを伴う患者における BBB の破壊を示す。

末梢血単核細胞のトランスクリプトーム解析により、ブレインフォグのある人における凝固系の調節不全と適応免疫反応の低下が明らかになった。

したがって、末梢血単核細胞は、in vitro (試験管内)でヒト脳内皮細胞への接着の増加を示したが、一方で、脳内皮細胞を長期にわたる COVID 患者の血清に曝露すると、炎症マーカーの発現が誘導された。

総合すると、我々のデータは、持続的な全身性炎症と持続的な局所的な BBB 機能不全が、長期にわたる新型コロナウイルス関連のブレインフォグの重要な特徴であることを示唆している。


 

ここまでです。

・持続的な全身性炎症

・血液脳関門の機能不全

のふたつが、長期にわたるコロナ後遺症の原因だと示唆したものです。

これは同時に、ワクチン後遺症とも完全に当てはまることだとも言えるはずです。

 

スパイクタンパク質の除去の効果は?

これらが長期のコロナの原因だとした場合、主因のひとつが、スパイクタンパク質だとしたなら、

「早期にスパイクタンパク質を体から排除する」

ということが、ひとつの長期の後遺症への対処といえる部分もないでもないかもしれません。

ただ、脂質ナノ粒子は、排泄などでかなりの部分が外へ排出されますが(長期でどのくらい体内に残るかは不明 / 参考記事)、mRNA が体内に残っている限り、スパイクタンパク質は、ずっと生産され続けるということがあり、「スパイクタンパク質の除去」といっても、それは状況によって、あまりにも長い戦いとなり、難しい場合もあるかもしれません。

コロナの mRNA (自然もワクチンも共に)が、2年間も体内に残留していることを突きとめた研究の記事は、こちらにあります

スパイクタンパク質を除去する方法は、この 3年間でさまざまに言われてきたものがあるでしょうけれど、私が見た研究の中で、最も効率的にスパイクタンパク質を分解したもののひとつに、

「ブロメライン」

というものがあります。

以下は論文にあった画像で、ブロメラインとアセチルシステイン(NAC)を同時に投与し、それぞれの量を 6段階にわけ、スパイクタンパク質の分解の状況を示したものです。論文はこちらにあります。黒い部分が薄くなっていっている部分が、スパイクタンパク質が「分解」された様子を示しています。


researchgate.net

ブロメラインはパイナップルに含まれるタンパク質分解酵素ですが、この図の「5」では、アセチルシステイン(NAC)に「-」とついており、つまり、アセチルシステインを用いず、ブロメライン単体で投与しても、スパイクタンパク質はきれいに分解されています。

ただ、これは、 in vitro (試験管内)での研究であり、経口でこのような効果があるかどうかは不明ですし、そもそも「いくらなんでも脳周辺にまで効果がある」とも思えません。

血中に入ったところで、それこそ見事に血液脳関門で弾かれてしまうはずです。これはどんな有益な薬剤やサプリでも同じです。

そういう重要な部位なんですよ、血液脳関門というのは。その血液脳関門を破壊する作用を持つスパイクタンパク質というものが、自然のものであれワクチンであれ、この地球上に常に漂っている。あるいは、多くの人たちの体内に今も残っているかもしれない。

厄介な時代です。

>> In Deep メルマガのご案内
In Deepではメルマガも発行しています。ブログではあまりふれにくいことなどを含めて、毎週金曜日に配信させていたただいています。お試し月は無料で、その期間中におやめになることもできますので、お試し下されば幸いです。こちらをクリックされるか以下からご登録できます。
ご登録へ進む





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-2024年からの世界, ディストピアへようこそ, 人類の未来, 健康の真実, 日本の未来
-, ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.