ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。

6月21日にメルマガ空気感染する狂犬病。そして最後の砦イベルメクチンを発行させていただきました。

2024年からの世界 ディストピアへようこそ 人類の未来 健康の真実 日本の未来

世界全部が不毛で形而上的な3年間を過ごしたことを RBD と NTD の免役刷り込みのメカニズムから知る

投稿日:




 

免疫の刷り込み、あるいは抗原原罪

今日、中国発の興味深い論文を知りました。

論文の概要は、以下に翻訳しています。

(記事)「オミクロン感染後のコロナウイルスの免疫刷り込みは、RBDでは持続するが、NTDでは持続しない」という論文
BDW 2024年6月4日

免役の刷り込みというのは、「先に獲得した免疫によって、その後の感染に対する免疫反応が弱くなること」のような感じで、厳密には違うのだとは思いますが、「抗原原罪」とか、そういう概念と似ているものだと思っています。

コロナでいえば、

「最初にワクチンで武漢株を得た場合、後にどんな変異体がやってきても、免役はそれに反応しない」

と。

ともかく、「最初に出会った抗体や抗原」が、その後の変異株に対して、免疫回避の(感染予防をしない)状況を作り出すと。

先ほどの論文は、あくまで、これは新型コロナウイルスに対してですが、そのメカニズムを突きとめた中国の研究でした。

この論文には、

 

> いったん誘導されると、免疫刷り込みは連続的なオミクロンの曝露によって打ち消されることはない。

 

とあり、一度、免役の刷り込み、あるいは抗原原罪が成立した場合、その後、「決してそれが打ち消されることはない」ということがわかったことも書かれています。

つまり、「永続的にコロナ変異株への免疫回避が続く」わけです。

この中国の論文の概要のポイントは以下でした。RBD とか NTD というのは、スパイクタンパク質の部位です。

 

・免疫の刷り込みは「 RBD 」で永続的に持続する

・しかし、「 NTD 」では免疫の刷り込みは誘導されない

 

これを読みまして、

「どこの国も、何と無意味なことを…」

と改めて思いましたが、この RBD と NTD という部位は、なかなか面倒な概念ですが、図としては以下のようになります。

この図は、2021年の大阪大学等の研究者の発表した論文にあるもので、プレスリリースには以下のようにあります。

2021年5月24日のブレスリリースより

中和抗体は RBD を認識するのに対して、感染増強抗体は NTD の特定の部位を認識することが明らかとなった。

抗体依存性感染増強(ADE)というメカニズムはよく知られていますが、これは、上に出てきます「感染増強抗体」というものが誘導された場合に、その後、

 

・そのウイルスに感染しやすくなる

・感染した場合、重症化しやすくなる

 

という作用のことで、ワクチン学の世界では昔から知られた現象です(コロナワクチンは、そのワクチン学の常識を無視しました)。

その ADE に関して、これは新型コロナウイルスにだけ適用できる話ですが、「 NTD という部位が関与していた」と。

それがわかったというのが、大阪大学等の研究でした。

当時、私は、

「それなら RBD だけコードすればいいのに」

と思っていました。

以下の記事などでもそんなことを書いています。実は、ファイザーのコロナワクチンの臨床試験では、「 RBD だけをコードする」ものも平行で試験されていたのです。

(記事)幻のワクチン : ADE (抗体依存性増強)を誘発しないコロナウイルスワクチンが現行のファイザー社ワクチン以前に存在したことを明らかに示す厚生労働省の特例承認報告書
 In Deep 2021年7月7日

 

もともと感染予防効果はないにしても、余計な害も少ないだろうに、というような話でしょうか(実際には、脂質ナノ粒子とか、その後に判明した DNA 混入などの件もあり、どう解釈しても有害性のみが際立ってしまうわけですが)

たとえば、中国で最も多く使われた不活化コロナワクチンは RBD だけをコードしたもので、中国は mRNA テクノロジーも使いませんでした(つまり、炎症性の高い脂質ナノ粒子を使っていないということです)。

以下の記事に詳細があります。3年前の記事です。

(記事)中国ワクチンは、スパイクタンパク質の中和抗体部位の標的に特化した「ADE(抗体依存性増強)を引き起こさないもの」であることを今にして知る…
 In Deep 2021年7月22日

 

当時は、「これなら中国のほうがマシかよ」とか思っていたのですが、しかし今回の冒頭にあげました論文の内容の、

「 RBD は免疫刷り込みを誘導する」

ということを知りまして、「どの国もなんと無駄な時間を…」と思わざるを得ませんでした。

つまり、中国の RBD だけをコードするコロナワクチンは、確かに抗体依存性感染増強は引き起こさないかもしれないですが、冒頭の論文にありますように、

「 RBD は、免疫刷り込みを誘因する」

と。

つまり、中国国民の大多数が打った中国ワクチンは、免疫の刷り込み、あるいは、抗原原罪を同時に多くの人に誘因した可能性が高く、

「その後のすべてのブースターはすべて無意味だった」

ことになります。

あるいは、その後に流行したすべてのオミクロン株に対しての免疫回避が完全に作用していて、つまり「まったく感染防御作用を失っていた」と。

感染対策としては、ひたすら無駄な 2年、3年を過ごしたわけです。

そして、日本を含めた非常に多くの国で展開された、ファイザー、モデルナ、あるいはアストラゼネカ社のワクチンは、

「全長をコードする」

としたもので、これはつまり、RBD と NTD どちらもコードするものです。

RBD は、先ほど述べましたように、免疫刷り込みを誘因して、つまり、最初の二回の接種でいえば、「武漢株の記憶の刷り込み」が行われて、それ以降は、武漢株以外の変異種へは、

「免疫応答しない」

ことになっています。

しかし、冒頭の中国の論文には、「NTD では免疫の刷り込みは誘導されない」とあり、つまり、NTD というほうは、免疫の刷り込みが行われないので、一応、中和抗体のような役割をするようです。

しかし、

「 NTD は、抗体依存性感染増強と関係する部位」

であるわけです。

ということは、仮に NTD だけをコードするコロナワクチンというものがあった場合は、以下のようなことになるのです。

「変異株に対しての感染予防もするけれど、感染自体もしやすくなる」

と。

とんちの世界です。

「なんと形而上的な…」

と呟くしかない状態なのですが、実際には、 NTD ベースのコロナワクチンはこの世に存在しません。

しかし、RBD がどうだ、NTD がどうだという範疇を越えて、実に無駄な集団行動、実に無駄な予防対策が世界全体で実施されたことに今さらながらに茫然とします。

 

 

今後10年以上は影響が続いていく

こうなると、残るのは、その有害性の可能性がどのくらいなのかというだけの話になります。

つまり、ファイザーなどでいえば、世界中のほぼすべての接種者の方々は、

・RBD は免疫刷り込みを誘因し、後のいかなる変異種にも対応しない

と共に、

・NTD は、抗体依存性感染増強と関係するため、感染しやすくなっている人たちが多い

という問題と共に生活するわけです。

中国の RBD ベースのワクチンの場合は、「免疫刷り込みが成立しているため、今後のいかなるコロナ変異種にも対応できない」ということになります。

 

環境中には今でも常にコロナウイルスは存在します。

さらには、次の流行も必ず来るでしょう(サイレントな流行になるでしょうけれど)。

免疫刷り込みなり、抗原原罪なりが成立しているわけですので、流行期には、「すべての変異種をフリーで受け入れる」ことになります。

症状はまったく、あるいはほとんど出ないでしょう。多くの接種者の方々は感染したことさえわからないでしょう。

何しろ、免疫がウイルスと戦わないのですから。

熱も出ないし、痛みも出ません。

しかし、体内にはどんどんオールフリーで、スパイクタンパク質が入り続けるわけです。

今年 2月に発表された論文には、以下のように書かれています。

以前の変異株に対するワクチン接種を受けた個人における新規または新興の SARS-CoV-2 変異株による免疫回避は、抗体の交差反応性と免疫刷り込みにより無期限に継続する

cureus.com

「無期限に継続する」とありますが、スパイクタンパク質のオールフリー受け入れ問題が無期限に継続するということです。

これは以下の記事にもう少し長く載せています。

(記事)どうやら多くの日本人は「一生」抗原原罪の亡霊につきまとわれる模様
 In Deep 2024年2月8日

 

最近は、比較的高齢の著名人の方々の訃報を連日のように見かけます。80代前半とか 70代とか、微妙なご年齢の方が多いですので、「まあ高齢だし」と語られやすいですが、私自身は、これこそが緩慢に進んでいる抗原原罪の結末の道筋のひとつだと思っています。

緩慢に血管がおかされ、緩慢に(やや早く)老化が進むというのが、これからの日本あるいは世界なのだとも思っています。

緩慢なんですよ。

それに、オールフリーで体内に入ってきたスパイクタンパク質の一部には、「心臓を目指す」ものたちもいるはずで、それが心筋炎につながれば、それは一生の問題となります。

この緩慢な危機の状態は、最低でも 10年は続くと思います。根拠はいずれ書かせていただきます。

>> In Deep メルマガのご案内
In Deepではメルマガも発行しています。ブログではあまりふれにくいことなどを含めて、毎週金曜日に配信させていたただいています。お試し月は無料で、その期間中におやめになることもできますので、お試し下されば幸いです。こちらをクリックされるか以下からご登録できます。
ご登録へ進む





  • この記事を書いた人

Oka In Deep

世界で起き続ける様々なことをお伝えさせていただいています。

-2024年からの世界, ディストピアへようこそ, 人類の未来, 健康の真実, 日本の未来
-, ,

Copyright© In Deep , 2024 All Rights Reserved.