「拡大する自然災害」 一覧

突然としてマグニチュード6級の大地震が連続するようになった2019年6月14日に起きていた惑星の整列…。山形沖地震の発生時にも起きていた惑星の整列…。そして今日も起きている惑星の整列…

珍しい惑星整列を伝える2019年6月14日のビジネス・インサイダーより ・Business Insider   6月14日から続いている事象 今回取り上げることは、ややこしい話にしたくないで ...

地震にも「惑星の配列」が関係している可能性 : 「巨大地震を誘発する地球の回転速度の低下」を引き起こしているのが「月」であることがアメリカ地球物理学連合において発表される

地震も異常気象も含めた地球で起きる現象の「すべて」が太陽系の惑星の所作かもしれない 2019年6月10日のインターナショナル・ビジネス・タイムズより ・IB Times   最近の地震の状況 ...

日本の海が死に続けている理由は、デッドゾーンが過去最大となりつつある米メキシコ湾と同じなのかそうではないのか

2018年のサイエンスに掲載された世界のデッドゾーン(死の海域)の分布 ・Declining oxygen in the global ocean and coastal waters   ...

世界の地震発生状況の奇妙さが進行し、カリフォルニアでの群発地震が警報レベルに達した今、日本やニュージーランドを含めた環太平洋火山帯の各地で囁かれる「次の巨大地震」。それはいつなのか

カリフォルニアの群発地震への懸念を報じる米ロサンゼルス・タイムズ ・latimes.com   世界各地で高まる巨大地震への懸念 1週間ほど前に、以下の記事で、地球全域で「謎の地震波」が観測 ...

地球で何が起きようとしているのか? 世界規模で継続する「謎の地震波」、そして規模的にも地理的にも拡大し続けている地震と火山活動……次は?

2019年5月21日の米ナショナルジオグラフィックより ・Strange waves rippled around Earth. Now we may know why. カリフォルニアの群発地震を伝 ...

アメリカが「黙示録」に突入した可能性。竜巻の発生数が過去に例を見ない「1ヵ月間で500回以上」に達し、ミシシッピ川を含む河川の水位レベルは建国史上最大に

現在のアメリカの異常な竜巻と洪水について解説する5月28日の米メディアの記事より ・End of the American Dream   前例のない状態に突入したアメリカ 今年の 3月の終 ...

気象の異常が定着していく中、世界各地で春を飛ばして「冬から夏へ」。中国では、気象コントロールを行い続けているにも関わらず世紀の干ばつが拡大中

2019年5月21日の中国の報道より ・china.huanqiu.com   日常となった異常 この数日、東日本などでとても気温が高かったことが報じられていまして、北海道では、39.5℃と ...

「大地震は《地球の裏側》に別の地震を誘発する」 : 2018年の北海道地震を誘発させたペルーの地震の震源に近い場所で「M8の大地震」が発生。またも連動は起きるのか?

・USGS 2018年に科学誌ネイチャーに発表された「大地震は地球の裏側に地震を誘発する」説を思い出し 昨日(5月26日)、ペルーのユリマグアスという町の近くを震源とするマグニチュード 8.0の地震が ...

世界的な食糧危機がやってくる : フランス、アメリカ、オーストラリアなど農業輸出大国で記録にないような甚大な被害が進行していることが明らかに

凍結して収穫不能となったフランスのトウモロコシ ・electroverse.net   記録にない地球規模の農作物被害 先週のメルマガのタイトルは、「深刻な食糧危機の予兆の中で思い出す「メシ ...

アメリカのイエローストーンが過去と同じ規模の噴火を起こした場合、「地球上で50億人が死亡する」とポーランドの地質学者が警告

20世紀最大の噴火である1991年のピナトゥボ山の噴火 ・The June 12, 1991 eruption column from Mount Pinatubo (※)このピナトゥボ火山の噴火も激 ...

全世界で一斉に激しい雹が降り落ちた黙示録的な三日間から知る「雹被害は21世紀になってから始まった災害」だということ

2019年5月10日 雹で埋め尽くされたロシアのエカテリンブルグ ・Alerta Roja 2019年5月10日 メキシコのモンテレイに降った雹のサイズ ・PEQUENA CRISTA   ...

史上初めてとなる「過去400年間のエルニーニョ現象の状況」を調査する研究で、エルニーニョはほんの過去十数年で頻度も強さも急激に上昇していたことが判明

2019年5月7日の米メディア「ザ・カンバセーション」より ・The Conversation   エルニーニョは21世紀直前の十数年間に信じられないほど激しくなった 昨日(5月7日)、科学 ...

ミニ氷河期のささやかな予兆? 4月の終わりに世界各地で大雪。米国シカゴでは観測史上の記録を作る

シカゴの記録的な春の雪を伝える2019年4月28日の英国デイリーメールより ・dailymail.co.uk 4月の終わりのスペインの雪を伝える欧州気象サイト ・skymetweather.com & ...

「地球の磁場の急速な崩壊」と「北極の移動の超加速」が止まらない。地球の磁場と磁極のポールシフトを巡る状況はすでに緊急事態の渦中なのかもしれない

米国メディアの「地球の磁場の急激な弱体化」の記事をまとめた米記事より ・The Economic Collapse   強烈な加速度で進行する地球の磁場の崩壊   最近、アメリカの ...

あまりにも早い時期に世界各地に出現する迫力のある雲たちの中に見いだす示唆や予徴のような偶然の光景を見続けて過ぎた一日の終わりに

2019年4月3日 テキサス州メンフィスで撮影されたキノコ雲のようなスーパーセル ・Jessica Mori   本日は、いろいろと慌ただしいまま一日が過ぎまして、しかも、個人的に春にはよく ...

地震の時代は終わったのか? それとも、なお拡大していくのか

2019年3月のM6以上の地震の発生状況(12回) ・12 MAJOR EARTHQUAKES IN PACIFIC FIRE RING IN MARCH 2019   地震の時代に突入して ...

Copyright© In Deep , 2023 All Rights Reserved.